アイキララはモンドセレクション金賞を受賞したアイショットクリームです。
目元のたるみやクマなど気になる悩みを解消してくれるということで、いま美容業界でも注目されているアイテムなんですよね。
そんなアイキララですが、成分にはどのようなものが使われているのでしょうか?
アイキララに配合されている成分を確認してみましょう。
◆目元のたるみや痩せを解消するMGA配合
アイキララにはMGAという成分が配合されています。
MGAはビタミンC誘導体の一種であり、加齢で失われていくハリや弾力を取り戻すためのサポートをしてくれる成分です。
私たちの肌はコラーゲンの働きによってふっくらとしたハリを保っていますが、コラーゲンは加齢に伴って減少していきます。
そのため、肌全体がたるんだり痩せてしまうんですね。
目元の肌にたるみや痩せがあると、一気に老けた印象を与えてしまいます。
くぼみがあったり影ができている場合にはハリが失われている証拠ですので、目元ケアで解消sるようにしたいものです。
また、MGAにはコラーゲンがもつ栄養素を内部にとどめておく働きがあります。
栄養が十分に届けられた肌は明るくなり、健康的な透明感を取り戻すことができるのです。
◆植物性オイル配合で乾燥対策
目元は水分が蒸発しやすいため、すぐに乾燥してしまいます。
乾燥するとたるみやシワの原因にもなりますよね。
アイキララには植物性オイルがたっぷり配合されています。
・コメヌカ油
・アンズ核油
・アボカド油
・カニナバラ果実油
・ヒマワリ種子油 など
植物性オイルは肌に浸透しやすく、肌荒れしにくいのが特徴です。
優しく肌になじんで乾燥対策ができるというわけですね。
スキンケアの基本は保湿だと言われていますが、これは目元にも同様のことが言えます。
化粧水や乳液だけでは油分を補うことはできませんので、アイキララに配合されているオイル成分でうるおいを肌にとじこめることが大切ですよ。
◆アンチエイジング効果のあるナットウガム
アイキララにはアンチエイジング効果があるとして注目されているナットウガムも配合されています。
ナットウガムは大豆の種子を原料とした成分で、サポニンやアミノ酸など女性に嬉しい成分を多く含んでいます。
また、女性ホルモンに働きの似ているイソフラボンが豊富です。
肌の新陳代謝を活性化し、新しい皮膚細胞をつくるサポートをしてくれますから、若返り効果にはかなり期待できそうです。
ナットウガムは保水効果にも優れていますので、うるおいを長時間キープする働きもあります。
失われがちな水分をとどめてくれるのは嬉しいですね。
アイキララに配合されている成分は肌への負担が少なく、加齢によって増えていく肌の悩みを解消してくれるものばかりです。
これまでのスキンケアでは目元ケアが不十分だと感じているようでしたら、アイキララで足りない成分を補ってあげると良いと思いますよ。
毎日のスキンケアにプラスするだけですので、コストも節約できてオススメです。